はじめに
こんにちは。ネットワークエンジニアの「だいまる」です。
今回は、前回の記事に続き、歴史が深い彦根の街に訪れた際のことを紹介したいと思います。

この記事では「夢京橋キャッスルロード」、「松原浜」、「近江牛」について紹介します。
旅程の再確認!
今回の旅程は、「彦根城・キャッスルロード、松原浜からの夕陽、近江牛を食する旅」になります。
私達は自家用車を持っていないため、トヨタレンタカーの1日(24時間)プランを利用しました。
今回の旅程を表にしてみました。

複数人数で旅行する時は必ず旅程表を作るのです
時間 | 行程 |
9:00 | 大阪 出発 |
9:00〜11:00 | 車移動(大阪→彦根城) |
11:00〜12:30 | 昼食 |
12:30〜14:30 | 彦根城・玄宮園 |
14:30〜17:30 | 夢京橋キャッスルロード観光 |
17:30〜18:00 | 移動(彦根市街→松原浜) |
18:00〜19:00 | 松原浜からの夕日 |
19:00〜19:30 | 移動(松原浜→MAWARU 焼肉 彦根店) |
19:30〜21:30 | 夕食(MAWARU 焼肉 彦根店) |
21:30〜23:30 | 移動(彦根→大阪) |
夢京橋キャッスルロード
彦根城の観光を終えた後は、近くにある「夢京橋キャッスルロード」に行き色々観光しました。
最初に向かったのは「クラブハリエ 彦根美濠の舎」です。
クラブハリエ 彦根美濠の舎
クラブハリエは近江を中心としたバウムクーヘンなどの洋菓子を製造、販売しているお菓子屋さんになります。
ここのバウムクーヘンは大変美味しいため、お祝い事やお土産に人気があります。

私も自分達のお土産にバウムクーヘンを購入し、家で食べました!

また、彦根城の近くにある「彦根美濠の舎」にはカフェも併設されており、オリジナルドリンクやケーキ等を食べることができます。
お店の中は1Fが販売店、2Fがカフェになっています。
今回、私は「バニラアイスとナッツをペーストしたバウムクーヘンが付いてくるスペシャルメニュー」と「オリジナルレモンスカッシュ」を注文しました。
スペシャルメニューのバウムクーヘンは通常の物とは違い味変されており、大変美味しいものでした。

また、オリジナルドリンクのレモンスカッシュは観光で疲れた体に染みる美味しいドリンクでした。

みなさんも彦根に訪れた際は寄ってみてください
夢京橋キャッスルロードの街並み
彦根城の観光とクラブハリエに寄ったことで夢京橋キャッスルロードを本格的に巡ったが17:00ぐらいでした。
17:00ぐらいだとほとんどのお店が閉まっており、あまり観光できなかったので街並みだけ楽しんで次のスポットに行くことにしました。

気になるお店がいくつかあったので残念・・・


絶景!訪れて後悔なしの松原浜の夕陽
彦根城と夢京橋キャッスルロードの観光を終えた後は、琵琶湖を背景に綺麗な夕陽が見れる「松原浜」に向かいました。
彦根に行った日の日没は18:45頃だったので、18:15頃に到着するように向かいました。
天気は晴天だったため、景色は良かったのですが、奥の方で積乱雲が発達していた関係で雲に隠れる形で日没となりました。
晴天でも場合によっては早めに太陽が隠れてしまう場合もあるので、早めに向かうことをお勧めします。
ただ、夕日は本当に綺麗だったので天気が良ければ見に行くことをお勧めします。
駐車場は彦根港の無料駐車場を利用することができます。

リーズナブルに近江牛を食べるなら「近江焼肉牛 MAWARI @彦根店」
彦根観光の最後を飾るのは、近江牛の焼肉食べ放題ができる「近江焼肉牛 MAWARI 彦根店」です。
ここは近江牛の肉寿司や大判カルビ等の焼肉食べ放題を提供するお店となります。
コースによって近江牛の種類が異なるので、食べたいコースを選択しましょう。
また、予約をして訪れた方が確実に食べることができると思います。


最後に
今回は、彦根への日帰り旅の後半パートでした。
前半パートは以下の記事で紹介しているので、ぜひご参照頂ければ幸いです。

コメント