#PIM-SM– tag –
-
【ネットワーク入門】PIM-SMの構築を楽にするAuto-RP機能
【はじめに】 こんにちは。ネットワークエンジニアの「だいまる」です。 今回は、マルチキャストを代表するPIM-SMで利用される「Auto-RP」について、まとめていきます。 【Auto-RPとは?】 通常、共有ツリーの根(Root)になるRP(ランデブーポイント)は... -
【ネットワーク入門】PIM-SMの代表的な機能 スイッチオーバ
【はじめに】 こんにちは。ネットワークエンジニアの「だいまる」です。 今回は、前回の記事で紹介した「【ネットワーク入門】マルチキャストの代表的なプロトコル(PIM-SM)について」に続いたマルチキャストの機能をまとめたいと思います。 この記事では... -
【ネットワーク入門】マルチキャストの代表的なプロトコル(PIM-SM)について
【はじめに】 こんにちは、ネットワークエンジニアの「だいまる」です。 前回の記事ではマルチキャストの基本となる「IGMP」について、説明しました。 今回は、マルチキャストの根幹となる「PIM-SM」と呼ばれるプロトコルについて説明したいと思います。 ...
1